スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
不老不死の薬
とりあえず近況報告だけ。
センターでコケて、第一志望はあきらめました。で、今は気持ちを切り替え、小論文の勉強とかしてます。
受験終わるまでブログは更新しないでおこうかとも思ったのですが、どうしても今書きたいネタがあったので書いてみます。
mixi日記は書いてるのに、ブログは更新しなかったのは、ブログの更新はmixiとくらべ2ステップくらいめんどくさいからです。
ま、そんなこんなで。小論の勉強してると、色んな角度から?物を見る練習になって、そらまぁ普段から視野を広げるのが趣味であるかわけんにとっては楽しくて楽しくて。
そんな中での、妄想族!
**************
ついに、人類誕生以来、永らくの夢であった不老不死の薬が完成した。
地球誕生以来、最大の発明品であることはまちがいない。
人間は他の動物とはかけ離れた高等知性故、死を恐れ続けた。
死への恐怖、また、命の限り、こそが人間の歴史そのものであったが、この不老不死の薬の誕生により、それらすべてを覆す、あらたな歴史が今動き始める。
医学、科学の進歩は常に人類の想像を絶するスピードであったが、それも今終わりをつげよう。
なぜならば、命の限りがなくなった瞬間、スピードとはまったく意味を持たない。
また、戦争もしかり。戦争の原因となるのは、経済、宗教、思想、など多岐にわたるが、そのおおよそが、不老不死を得ることによって消滅する。
そもそも、死への恐怖がないのだから、争うことが無意味である。
死への恐怖がなくなることで、宗教は本質的な意味を失う。死後の世界など、もはや存在しない。今現実こそ、永遠に続くのだ。
高齢化による労働力の衰退もなくなる。老いることがないのだから、成人すれば永遠に労働力たりうる。よって、年金問題もすべて解決。
義務教育期間を20年に延長することで、教育問題も解決。はじめの10年間はかつての幼稚園のような場とし、自我が形成されはじめて、基礎的な学力を身につけ始める。それでも、十分な時間はある。
少子化問題についても解決。何しろ老いることがないのだから、いつまでたってもバリバリの現役。40才で高齢出産などと言われた頃がなつかしく思える日も遠からずだ。これからは、第二次性徴のあとは永遠に妊娠、出産が可能となる。女性が一生で出産する子どもは、理論上無限である。
これにより、人口が爆発的に増加。地球の人口はあっというまに200億人を超える。
食料問題は深刻化。食料ならともかく、水さえも十分に行き渡らない。
かつての人類の科学技術のスピードがあれば、そういった問題も解決できるのだが、スピードの概念がなくなってしまった今、研究者たちは陳腐な実験でさえ、正確なデータを採れるまで繰り返し続ける。
忘れたはずの争いが、ここでよみがえる。不老不死の薬を飲んだ手前、餓死することはないのだが、空腹感はもちろんある。あろうことに、永遠の命を手に入れた人類は、食料や水を取り合うために争いを繰り返す。かつて下等動物と軽蔑したものたちのそれと全く同質である。
若年層は、かつてなら十分それを計算し得た年齢なのだが、何しろ基礎教育を15才から始めるものだから、自分が置かれた食糧危機を知る由もない。読み書きそろばんが出来ないが、長い幼児教育で培われた仲間を大切にする心だけは発達しているため、そこに1人分の食料があったとしても、だれもそれに手をつけることはない。
しかし、第二次性徴は完了しているのだから、初等教育を受けながら次々に新しい命が誕生する。そして、その新しい命ももちろん、母胎の不老不死を継承。ただし、十分な栄養を得ることが出来ないため、老いることはないが、成長することもない。ワンワンと泣き叫び続ける。
人類はやっと気づき始める。この状況は悪化するのみで、決して好転しないということを。
そう、永遠にこの苦しみの中で生きてゆく。自殺を試みるものも多くいるが、痛みが残るだけで命が尽きる様子はない。不老不死の薬の元では、細胞分裂は際限なく繰り返すため、何度死んでも生き返るのだ。
ここで宗教に救いを求める者も出てくる。しかし、死を前提においての宗教であるため、永遠に生き続ける苦しみへの救いはない。
悟りを開こうとする者もいたが、現世から逃れることが出来ないという結論がある故、それらに何の光もない。
動植物に不老不死の薬を投与すればどうか。残念ながら、結果はさらに状態を悪化させた。
生きとし生けるものすべてに必要な水。それの絶対供給量が限られているのに、そこで動植物を増やせば結果は歴然。
地球単位で生態系のバランスが大きく崩れ、不老不死の薬の投与ができなかった単細胞微生物などから絶滅してしまい、動植物は分解されることすら許されない。
しかし彼らは幸い人間ほどの知性を持ち得ないため、永遠の命に対する恐怖は無い。永遠の空腹と喉の渇きを絶えさえすれば済む。人間の苦悩からすれば可愛いものである。
やがて人類は、一つの結論に達する。
過去の自分たちの科学の行き過ぎによって生まれた核によって、地球ごと消滅させるのだ。原子レベルで組織を崩壊させれば、不老不死の問題は解決する。
あれほどに憎んだ核兵器が、最終的に人類を救うことになるとは・・・。
これをコンセプトに星新一さんとかが物語つくってくれへんかな。
現実問題、不老不死って可能じゃないんかって思う様になってきました。皮膚とかはもう実現されてるでしょう?
何にしてもそうやけど、人間って人間じゃ抑えきれんところまで発達してもたんとちがうやろか。
今回は医学とか科学の視点やったけど、それは文学とか音楽とかにもいえるとしたら、ホンマに怖いことになってくる。
思想なんてのは、もともと昇華しやすいものやから、現時点で、もはや人間がおいついてないのかもしらん。
RPGゲームやったら、おもしろくてついついストップできんくても、全クリしたらそこでおわり。
でも、それをリアルな世界でやってしまうと、どうなるんやろうか。
おもしろくて、ついついストップできんくて、というか、ストップできない状況になってしまったとき、僕らはどうなるんやろうか。
ま、少なくとも僕が生きてるうちにその心配はいらんやろう。
タイムマシンとか、死んだ人を生き返らせる薬とかを、後世の子孫たちが造らないことを祈るばかりである。
センターでコケて、第一志望はあきらめました。で、今は気持ちを切り替え、小論文の勉強とかしてます。
受験終わるまでブログは更新しないでおこうかとも思ったのですが、どうしても今書きたいネタがあったので書いてみます。
mixi日記は書いてるのに、ブログは更新しなかったのは、ブログの更新はmixiとくらべ2ステップくらいめんどくさいからです。
ま、そんなこんなで。小論の勉強してると、色んな角度から?物を見る練習になって、そらまぁ普段から視野を広げるのが趣味であるかわけんにとっては楽しくて楽しくて。
そんな中での、妄想族!
**************
ついに、人類誕生以来、永らくの夢であった不老不死の薬が完成した。
地球誕生以来、最大の発明品であることはまちがいない。
人間は他の動物とはかけ離れた高等知性故、死を恐れ続けた。
死への恐怖、また、命の限り、こそが人間の歴史そのものであったが、この不老不死の薬の誕生により、それらすべてを覆す、あらたな歴史が今動き始める。
医学、科学の進歩は常に人類の想像を絶するスピードであったが、それも今終わりをつげよう。
なぜならば、命の限りがなくなった瞬間、スピードとはまったく意味を持たない。
また、戦争もしかり。戦争の原因となるのは、経済、宗教、思想、など多岐にわたるが、そのおおよそが、不老不死を得ることによって消滅する。
そもそも、死への恐怖がないのだから、争うことが無意味である。
死への恐怖がなくなることで、宗教は本質的な意味を失う。死後の世界など、もはや存在しない。今現実こそ、永遠に続くのだ。
高齢化による労働力の衰退もなくなる。老いることがないのだから、成人すれば永遠に労働力たりうる。よって、年金問題もすべて解決。
義務教育期間を20年に延長することで、教育問題も解決。はじめの10年間はかつての幼稚園のような場とし、自我が形成されはじめて、基礎的な学力を身につけ始める。それでも、十分な時間はある。
少子化問題についても解決。何しろ老いることがないのだから、いつまでたってもバリバリの現役。40才で高齢出産などと言われた頃がなつかしく思える日も遠からずだ。これからは、第二次性徴のあとは永遠に妊娠、出産が可能となる。女性が一生で出産する子どもは、理論上無限である。
これにより、人口が爆発的に増加。地球の人口はあっというまに200億人を超える。
食料問題は深刻化。食料ならともかく、水さえも十分に行き渡らない。
かつての人類の科学技術のスピードがあれば、そういった問題も解決できるのだが、スピードの概念がなくなってしまった今、研究者たちは陳腐な実験でさえ、正確なデータを採れるまで繰り返し続ける。
忘れたはずの争いが、ここでよみがえる。不老不死の薬を飲んだ手前、餓死することはないのだが、空腹感はもちろんある。あろうことに、永遠の命を手に入れた人類は、食料や水を取り合うために争いを繰り返す。かつて下等動物と軽蔑したものたちのそれと全く同質である。
若年層は、かつてなら十分それを計算し得た年齢なのだが、何しろ基礎教育を15才から始めるものだから、自分が置かれた食糧危機を知る由もない。読み書きそろばんが出来ないが、長い幼児教育で培われた仲間を大切にする心だけは発達しているため、そこに1人分の食料があったとしても、だれもそれに手をつけることはない。
しかし、第二次性徴は完了しているのだから、初等教育を受けながら次々に新しい命が誕生する。そして、その新しい命ももちろん、母胎の不老不死を継承。ただし、十分な栄養を得ることが出来ないため、老いることはないが、成長することもない。ワンワンと泣き叫び続ける。
人類はやっと気づき始める。この状況は悪化するのみで、決して好転しないということを。
そう、永遠にこの苦しみの中で生きてゆく。自殺を試みるものも多くいるが、痛みが残るだけで命が尽きる様子はない。不老不死の薬の元では、細胞分裂は際限なく繰り返すため、何度死んでも生き返るのだ。
ここで宗教に救いを求める者も出てくる。しかし、死を前提においての宗教であるため、永遠に生き続ける苦しみへの救いはない。
悟りを開こうとする者もいたが、現世から逃れることが出来ないという結論がある故、それらに何の光もない。
動植物に不老不死の薬を投与すればどうか。残念ながら、結果はさらに状態を悪化させた。
生きとし生けるものすべてに必要な水。それの絶対供給量が限られているのに、そこで動植物を増やせば結果は歴然。
地球単位で生態系のバランスが大きく崩れ、不老不死の薬の投与ができなかった単細胞微生物などから絶滅してしまい、動植物は分解されることすら許されない。
しかし彼らは幸い人間ほどの知性を持ち得ないため、永遠の命に対する恐怖は無い。永遠の空腹と喉の渇きを絶えさえすれば済む。人間の苦悩からすれば可愛いものである。
やがて人類は、一つの結論に達する。
過去の自分たちの科学の行き過ぎによって生まれた核によって、地球ごと消滅させるのだ。原子レベルで組織を崩壊させれば、不老不死の問題は解決する。
あれほどに憎んだ核兵器が、最終的に人類を救うことになるとは・・・。
これをコンセプトに星新一さんとかが物語つくってくれへんかな。
現実問題、不老不死って可能じゃないんかって思う様になってきました。皮膚とかはもう実現されてるでしょう?
何にしてもそうやけど、人間って人間じゃ抑えきれんところまで発達してもたんとちがうやろか。
今回は医学とか科学の視点やったけど、それは文学とか音楽とかにもいえるとしたら、ホンマに怖いことになってくる。
思想なんてのは、もともと昇華しやすいものやから、現時点で、もはや人間がおいついてないのかもしらん。
RPGゲームやったら、おもしろくてついついストップできんくても、全クリしたらそこでおわり。
でも、それをリアルな世界でやってしまうと、どうなるんやろうか。
おもしろくて、ついついストップできんくて、というか、ストップできない状況になってしまったとき、僕らはどうなるんやろうか。
ま、少なくとも僕が生きてるうちにその心配はいらんやろう。
タイムマシンとか、死んだ人を生き返らせる薬とかを、後世の子孫たちが造らないことを祈るばかりである。
スポンサーサイト
いやいやお前に関係ないって
久しぶりの妄想ネタですよーだ。
僕の毎日は、いたるところに妄想が潜んでいます。
たとえば、テレビとかみてると、つい自分が出演者やったら、って考えてしまいます。
いやいや、お前には関係ないって、
って言われるの分かってるんやけど、
踊るさんま御殿とかみてて、自分やったらテーマトーク何するかなぁ。
とか。
食わず嫌い王みてて、自分やったら食わず嫌い何にするかなぁ。
とか。
笑っていいともみてて、100人に1人は何を質問しようかなぁ。
とか。
たとえば、クルマやバイクの話題になると、
いやいや、お前には関係ないって、
って言われるの分かってるんやけど、
俺はやっぱりセルシオ(トヨタの高級車)よりもシーマ(日産の高級車)の方が好きですねぇ。(←とりあえずどっちも似合わん)
とか。
でもどうせ高級車買うなら、ベンツとかBMWとかに目が行くよなぁ。俺は絶対BMW派やわぁ。(←実際は親のアコード借りるのが精一杯)
とか。
じゃぁリアルに新車買うとしたら何にする??やっぱ現実的にレガシー(約300万)かなぁ。CR-V(約300万)とかもいいよなぁ。(←こいつの'06年年間所得約30万。全然リアルちゃう)
とか。
バイク雑誌みながら、
どうせアメリカン乗るなら今度はハーレー(約200万)がいいよなぁ。でもハーレーやとトラブル多そうやし、同じだけかね払うなら、ホンダのGL(中古でも150万)を中古で買うかも~(←こいつの今の愛車は50cc)
とか。
実際は40万のバイク買うのにもローンを真剣に考えてるのにもかかわらず
あ、あとは、
たとえば、職業の妄想にしてもよく当てはまって、
いやいや、お前には関係ないって、
って言われるの分かってるんやけど、
俺が白バイ隊員やったら、絶対2国の須磨浦公園のトコで待ち伏せするなぁ~(←こいつ教員志望)
とか。
俺がレーサーやったら、やっぱりホンダのF1乗りたいなぁ~(←こいつ普段運転はヤンポジ)
とか。
俺が医者やったら、絶対子ども好きやから、めちゃ優しい小児科医になるやろうなぁ~(←こいつ注射怖くてまだインフルエンザ打ってない)
とか。
俺がパイロットやったら、機長の挨拶アナウンスで笑いとったるのになぁ~(←こいつ裸眼視力0.1以下)
とか。
そういう妄想ばっかりしてたら、あっという間に日が暮れます。
僕の毎日は、いたるところに妄想が潜んでいます。
たとえば、テレビとかみてると、つい自分が出演者やったら、って考えてしまいます。
いやいや、お前には関係ないって、
って言われるの分かってるんやけど、
踊るさんま御殿とかみてて、自分やったらテーマトーク何するかなぁ。
とか。
食わず嫌い王みてて、自分やったら食わず嫌い何にするかなぁ。
とか。
笑っていいともみてて、100人に1人は何を質問しようかなぁ。
とか。
たとえば、クルマやバイクの話題になると、
いやいや、お前には関係ないって、
って言われるの分かってるんやけど、
俺はやっぱりセルシオ(トヨタの高級車)よりもシーマ(日産の高級車)の方が好きですねぇ。(←とりあえずどっちも似合わん)
とか。
でもどうせ高級車買うなら、ベンツとかBMWとかに目が行くよなぁ。俺は絶対BMW派やわぁ。(←実際は親のアコード借りるのが精一杯)
とか。
じゃぁリアルに新車買うとしたら何にする??やっぱ現実的にレガシー(約300万)かなぁ。CR-V(約300万)とかもいいよなぁ。(←こいつの'06年年間所得約30万。全然リアルちゃう)
とか。
バイク雑誌みながら、
どうせアメリカン乗るなら今度はハーレー(約200万)がいいよなぁ。でもハーレーやとトラブル多そうやし、同じだけかね払うなら、ホンダのGL(中古でも150万)を中古で買うかも~(←こいつの今の愛車は50cc)
とか。
あ、あとは、
たとえば、職業の妄想にしてもよく当てはまって、
いやいや、お前には関係ないって、
って言われるの分かってるんやけど、
俺が白バイ隊員やったら、絶対2国の須磨浦公園のトコで待ち伏せするなぁ~(←こいつ教員志望)
とか。
俺がレーサーやったら、やっぱりホンダのF1乗りたいなぁ~(←こいつ普段運転はヤンポジ)
とか。
俺が医者やったら、絶対子ども好きやから、めちゃ優しい小児科医になるやろうなぁ~(←こいつ注射怖くてまだインフルエンザ打ってない)
とか。
俺がパイロットやったら、機長の挨拶アナウンスで笑いとったるのになぁ~(←こいつ裸眼視力0.1以下)
とか。
そういう妄想ばっかりしてたら、あっという間に日が暮れます。
宇宙人が舞い降りたら・・・
最近宇宙の本を買いました。
その名も「宇宙のしくみ」
まだ3ページくらいしか読んでないけど、宇宙ってやっぱロマンチックやね。というか、浪漫。
宇宙のこと、まだ全然しらんけど、ややこしいことは無視して、宇宙人について考えてみる。
宇宙人には諸説あるやろうけど、ほんまにE.T.みたいに、ある日突然宇宙人が目の前に現れた場合についての妄想をしてみる。
宇宙人ってことは地球人よりも知能が高い可能性大やな。
っていうか、宇宙人って宇宙の生物が”人”っていうのに矛盾感じるけど、
たぶんほんまに宇宙人が目の前に現れたらそんなことどうでもいいやろうな。
たとえ犬の形でも、たとえネコの形でも、たとえゴキブリの形でも、そいつが地球製じゃないってわかったら・・・。
まず言葉が通じんよな。っていうかな、こんな小さい地球にすんでる生物だけでも、同一言語が通じるのは、人に限ってみても6分の1やねんからさ。
ムツゴロウさん風にスキンシップをはかる・・・。いや、相手の体温が200℃くらいやったら危険やな。
無難にボディランゲージやろうな。
”ワタシ アンゼン アナタ コロサナイ タノムカラ ワタシ コロスナ”
なんとかこれだけはまず伝えないとあかん。
宇宙人にしてみても、エネルギー保存則が成り立つとしたら腹が減るはずや。
次のボディランゲージは
”アナタ タベルカ? チョコレート M&M's タベルカ? E.T. タベテタ”
かなり難易度の高いボディランゲージやな。
生物である限り、食べ物を与えてくれる人には悪いことせんやろう。
宇宙人がウラン喰って核エネルギーで生きてなければいいけどなぁ・・・。
ボディランゲージしてる間にどんどん被曝してまうし。
また仮定が必要になってきた。ちょっとこの辺で整理しよう・・・。
・次元等々の問題とか時間軸の問題とか、そういうのは無視できるとする。
・一応、人と同じような形をしてる。
・地球人ではないことが俺にわかる。
・努力次第でボディランゲージが伝わる。
・俺を喰わない。
・ウランを喰わない。
・放射能を発していない。
でもさ、たとえば視力がめっちゃよくって、俺と向き合ったら細胞レベルまで見えるとか、
聴力がめっちゃよくって、俺の声を聞くだけで倒れてしまうとか、
逆に相手が発してる音の周波数が高すぎて、携帯が反応してまうとか、
いろんな可能性があるよな。異文化コミュニケーションやからな。
でもこの際、そういうのは全部無視ね。
さて、何を話そう。
”アナタ ドコカラキタ?”
”アナタ ナニシニ チキュウニキタ?”
”ウチュウセン ドコニオイタ? チュウキン キラレナイカ ワタシ シンパイ”
”アナタ ナンサイ?”
”ビブン セキブン デキル?”
”チキュウノコト ナンデシッタ?”
”ホカノホシ イッタコトアル?”
”アナタノホシノヒト チキュウノコト ミンナシッテルノカ?”
”ヤドハ ヨヤクシテルノカ?”
”ヘンシントカ デキル?”
”スイ ヘイ リー ベ ボ ク ノ フ ネ ・・・ キイタコトアル??”
”イツマデ チキュウニ イルヨテイ?”
あかん、こんなに質問攻めにしたら、長旅やのに疲れてるかもしれんし、地球人は気配りができんと思われるかもしれん。
少なくともこの宇宙人にとっては、俺は地球人の代表やからな。
”ツカレテナイ?ドコカデヤスム?スタバトカ??”
で、相手が
”ダイジョウブ ダイジョウブ キヅカイアリガトウ”
俺が
”ドウイタシマシテ チキュウナリニ オモテナシスル アタリマエ”
相手が
”アナタニ シツモンシタイ コト タクサンアル”
って、言ったら・・・。
こ、これは責任重大や・・・。地球人代表として、いい加減な答えはゆるされん。
もしかしたら、俺が答えた内容が、ほかの宇宙人にも”地球人の常識”として伝えられるかもしれん・・・。
慎重に答えよう。
車を指さして
”アレハ ナンダ?”と聞かれたら・・・
”アレハ クルマダ”
なんて答えたらナンセンスや・・・。
”アレハ ヒトヲノセテ ハシルキカイ
ヒトノハシル スピードヨリ オオハバニハヤク イドウデキル
チキュウジンニトッテ イチバン ポピュラーナ ノリモノ”
我ながらいい答えや。いいぞいいぞ。
”アレハ ナンダ?”って、パソコンを指さして聞かれたら・・・
”アレハ ニンゲンノ ケイサンソクドヲ オオキクウワマワル ケイサンキ
ケイサンイガイニモ サマザマナ ジョウホウヲ ショリスル ノウリョクガアル
ゲンダイシャカイデ モットモ ジュウヨウナ キカイノヒトツ”
すばらしい。当たり障りのない無難で的確な回答や。いい調子や。
たぶん、クルマとパソコンってスピード社会の象徴やと思うから、その二つを質問して、それらがスピードを要求されてると知ったら相手はこう質問するはず・・・
”ナゼ ソンナニ チキュウジンハ スピードニ コダワル?”
きたきた!これには自信ある回答ができるぞ!!
”チキュウジンハ ナガクトモ 100ネンテイドシカ イキラレナイ
チキュウジンハ ヨクブカイ イキテルアイダニ シタイコト タクサンアルフィ”
やばい。絶対これは納得するはずや。本田宗一郎の受け売りとはいえ、
現代社会を象徴するスピードに対してここまで明確な理由をつけた俺はえらいぞ!!
そういういろんな質問を受けるうち
”ソロソロ ワタシ カエル チュウキン コワイ”って言われるかもしれん。
たしかに宇宙船が駐禁切られるかもしれんけど、民間委託されたとはいえそれはないような気もするけど、
宇宙船の写真でも撮られたら、彼らにとって不都合もあるやろう。
出来るだけ早く彼らを帰してあげるのも、地球人の代表として当然かもしらん。
”サイゴニヒトツ キキタイコトガアル”
”ナンデモキイテイイ シッテルカギリデ コタエル”
”イチキュッパノコトモキニナルケド ソレヨリモシリタイコトアル”
”エンリョイラナイ アナタハ ボクノトモダチダ トモダチニ エンリョハイラナイ コレハ チキュウノルール”
”ダッタラキイテミル チキュウジンハ ナゼ オナジホシノヒトドオシデ コロシアウ
ナゼ チキュウジンハ センソウヲスル・・・?”
”俺も、わからへん。”
”キヲツケテ カエレ マタヨカッタラ イツデモオイデ”
”アリガトウ アリガトウ アナタモ マタ ワタシタチノホシニ キタライイ”
”アリガトウ タノシカッタ マタアエルヒヲ タノシミニ シテイル”
”サラバ トモダチ”

その名も「宇宙のしくみ」
まだ3ページくらいしか読んでないけど、宇宙ってやっぱロマンチックやね。というか、浪漫。
宇宙のこと、まだ全然しらんけど、ややこしいことは無視して、宇宙人について考えてみる。
宇宙人には諸説あるやろうけど、ほんまにE.T.みたいに、ある日突然宇宙人が目の前に現れた場合についての妄想をしてみる。
宇宙人ってことは地球人よりも知能が高い可能性大やな。
っていうか、宇宙人って宇宙の生物が”人”っていうのに矛盾感じるけど、
たぶんほんまに宇宙人が目の前に現れたらそんなことどうでもいいやろうな。
たとえ犬の形でも、たとえネコの形でも、たとえゴキブリの形でも、そいつが地球製じゃないってわかったら・・・。
まず言葉が通じんよな。っていうかな、こんな小さい地球にすんでる生物だけでも、同一言語が通じるのは、人に限ってみても6分の1やねんからさ。
ムツゴロウさん風にスキンシップをはかる・・・。いや、相手の体温が200℃くらいやったら危険やな。
無難にボディランゲージやろうな。
”ワタシ アンゼン アナタ コロサナイ タノムカラ ワタシ コロスナ”
なんとかこれだけはまず伝えないとあかん。
宇宙人にしてみても、エネルギー保存則が成り立つとしたら腹が減るはずや。
次のボディランゲージは
”アナタ タベルカ? チョコレート M&M's タベルカ? E.T. タベテタ”
かなり難易度の高いボディランゲージやな。
生物である限り、食べ物を与えてくれる人には悪いことせんやろう。
宇宙人がウラン喰って核エネルギーで生きてなければいいけどなぁ・・・。
ボディランゲージしてる間にどんどん被曝してまうし。
また仮定が必要になってきた。ちょっとこの辺で整理しよう・・・。
・次元等々の問題とか時間軸の問題とか、そういうのは無視できるとする。
・一応、人と同じような形をしてる。
・地球人ではないことが俺にわかる。
・努力次第でボディランゲージが伝わる。
・俺を喰わない。
・ウランを喰わない。
・放射能を発していない。
でもさ、たとえば視力がめっちゃよくって、俺と向き合ったら細胞レベルまで見えるとか、
聴力がめっちゃよくって、俺の声を聞くだけで倒れてしまうとか、
逆に相手が発してる音の周波数が高すぎて、携帯が反応してまうとか、
いろんな可能性があるよな。異文化コミュニケーションやからな。
でもこの際、そういうのは全部無視ね。
さて、何を話そう。
”アナタ ドコカラキタ?”
”アナタ ナニシニ チキュウニキタ?”
”ウチュウセン ドコニオイタ? チュウキン キラレナイカ ワタシ シンパイ”
”アナタ ナンサイ?”
”ビブン セキブン デキル?”
”チキュウノコト ナンデシッタ?”
”ホカノホシ イッタコトアル?”
”アナタノホシノヒト チキュウノコト ミンナシッテルノカ?”
”ヤドハ ヨヤクシテルノカ?”
”ヘンシントカ デキル?”
”スイ ヘイ リー ベ ボ ク ノ フ ネ ・・・ キイタコトアル??”
”イツマデ チキュウニ イルヨテイ?”
あかん、こんなに質問攻めにしたら、長旅やのに疲れてるかもしれんし、地球人は気配りができんと思われるかもしれん。
少なくともこの宇宙人にとっては、俺は地球人の代表やからな。
”ツカレテナイ?ドコカデヤスム?スタバトカ??”
で、相手が
”ダイジョウブ ダイジョウブ キヅカイアリガトウ”
俺が
”ドウイタシマシテ チキュウナリニ オモテナシスル アタリマエ”
相手が
”アナタニ シツモンシタイ コト タクサンアル”
って、言ったら・・・。
こ、これは責任重大や・・・。地球人代表として、いい加減な答えはゆるされん。
もしかしたら、俺が答えた内容が、ほかの宇宙人にも”地球人の常識”として伝えられるかもしれん・・・。
慎重に答えよう。
車を指さして
”アレハ ナンダ?”と聞かれたら・・・
”アレハ クルマダ”
なんて答えたらナンセンスや・・・。
”アレハ ヒトヲノセテ ハシルキカイ
ヒトノハシル スピードヨリ オオハバニハヤク イドウデキル
チキュウジンニトッテ イチバン ポピュラーナ ノリモノ”
我ながらいい答えや。いいぞいいぞ。
”アレハ ナンダ?”って、パソコンを指さして聞かれたら・・・
”アレハ ニンゲンノ ケイサンソクドヲ オオキクウワマワル ケイサンキ
ケイサンイガイニモ サマザマナ ジョウホウヲ ショリスル ノウリョクガアル
ゲンダイシャカイデ モットモ ジュウヨウナ キカイノヒトツ”
すばらしい。当たり障りのない無難で的確な回答や。いい調子や。
たぶん、クルマとパソコンってスピード社会の象徴やと思うから、その二つを質問して、それらがスピードを要求されてると知ったら相手はこう質問するはず・・・
”ナゼ ソンナニ チキュウジンハ スピードニ コダワル?”
きたきた!これには自信ある回答ができるぞ!!
”チキュウジンハ ナガクトモ 100ネンテイドシカ イキラレナイ
チキュウジンハ ヨクブカイ イキテルアイダニ シタイコト タクサンアルフィ”
やばい。絶対これは納得するはずや。本田宗一郎の受け売りとはいえ、
現代社会を象徴するスピードに対してここまで明確な理由をつけた俺はえらいぞ!!
そういういろんな質問を受けるうち
”ソロソロ ワタシ カエル チュウキン コワイ”って言われるかもしれん。
たしかに宇宙船が駐禁切られるかもしれんけど、民間委託されたとはいえそれはないような気もするけど、
宇宙船の写真でも撮られたら、彼らにとって不都合もあるやろう。
出来るだけ早く彼らを帰してあげるのも、地球人の代表として当然かもしらん。
”サイゴニヒトツ キキタイコトガアル”
”ナンデモキイテイイ シッテルカギリデ コタエル”
”イチキュッパノコトモキニナルケド ソレヨリモシリタイコトアル”
”エンリョイラナイ アナタハ ボクノトモダチダ トモダチニ エンリョハイラナイ コレハ チキュウノルール”
”ダッタラキイテミル チキュウジンハ ナゼ オナジホシノヒトドオシデ コロシアウ
ナゼ チキュウジンハ センソウヲスル・・・?”
”俺も、わからへん。”
”キヲツケテ カエレ マタヨカッタラ イツデモオイデ”
”アリガトウ アリガトウ アナタモ マタ ワタシタチノホシニ キタライイ”
”アリガトウ タノシカッタ マタアエルヒヲ タノシミニ シテイル”
”サラバ トモダチ”

雨も降り飽きて 風もやんだようだね
すごかったね。今日の雨。
雨ってのは、世の中の汚れを洗い流してる様な気がします。
いや、古来からそういうたとえがあったと聞いて、なるほど、と思う訳ですが。
もし雨が、本当に世の中の汚れを洗い流してくれるなら。
警察とかいらんやろうなぁ。
万引きした少年、じゃーっと流れちゃう。
汚職事件とかあったら、その関係者は全員流れちゃう。
援助交際とか売春とかあったら、そのままの姿で、流れちゃう。
JRの線路に不備があったら、そこだけ流れちゃう。
陥没するようないい加減な砂浜は海に近いからすぐ流れちゃう。
戦争をしてたら、兵士も政治家も全員流れちゃう。
核兵器をつくってたら、ウランが漏れないようにうまいこと流れちゃう。
スピード違反してるクルマ、見逃してくれるやろうか。
飲酒運転、これは見逃さず流してもらおう。
勉強せずにパソコンしてる浪人生、流されるかもな・・・。
部屋片づけられへん長男、流されるかもな・・・。
鼻くそほじって店の売り物のバンダナで手を拭いたやつ、流されるかも
・・・。
みんな海までながされて、そこからやり直し。
でも、流されずに残った人は、海に流された人をちゃんと助けるねん。
ボート出したり、浮き輪なげたり。
で、みんなでやり直し。
いいよなぁ。雨って。
雨が降ったときの匂い、好きやなぁ。
雨が上がったときのアスファルトの匂いも、好きやなぁ。
絶対に、土砂崩れとかの被害が出ん様な雨が、思いっきり降ったらええのに。

雨ってのは、世の中の汚れを洗い流してる様な気がします。
いや、古来からそういうたとえがあったと聞いて、なるほど、と思う訳ですが。
もし雨が、本当に世の中の汚れを洗い流してくれるなら。
警察とかいらんやろうなぁ。
万引きした少年、じゃーっと流れちゃう。
汚職事件とかあったら、その関係者は全員流れちゃう。
援助交際とか売春とかあったら、そのままの姿で、流れちゃう。
JRの線路に不備があったら、そこだけ流れちゃう。
陥没するようないい加減な砂浜は海に近いからすぐ流れちゃう。
戦争をしてたら、兵士も政治家も全員流れちゃう。
核兵器をつくってたら、ウランが漏れないようにうまいこと流れちゃう。
スピード違反してるクルマ、見逃してくれるやろうか。
飲酒運転、これは見逃さず流してもらおう。
勉強せずにパソコンしてる浪人生、流されるかもな・・・。
部屋片づけられへん長男、流されるかもな・・・。
鼻くそほじって店の売り物のバンダナで手を拭いたやつ、流されるかも
・・・。
みんな海までながされて、そこからやり直し。
でも、流されずに残った人は、海に流された人をちゃんと助けるねん。
ボート出したり、浮き輪なげたり。
で、みんなでやり直し。
いいよなぁ。雨って。
雨が降ったときの匂い、好きやなぁ。
雨が上がったときのアスファルトの匂いも、好きやなぁ。
絶対に、土砂崩れとかの被害が出ん様な雨が、思いっきり降ったらええのに。

ヤンキーよ!国会に立て!!!
今日のブログはラジカルです。
思うがままに書いてみます。
かわけんの頭と心をUSBケーブルでつないで、
それをヒューマンインターフェイスをあやつる指に発して、
ポテポテとキーボードを叩いています。
夏の季語にヤンキーが認められたそうです。
嘘ですが。
平和の象徴がハトだなんて、嘘です。
ハトは戦場にもいるでしょう。
こち亀でボルボ西郷が、戦場でハト食べたって言ってましたもん。
思うに、
平和の象徴は、ヤンキーです。
ヤンキーは、戦争中では発生しません。
戦場でたとえば、50ccのディオにチャンバーつけて、パワフィルつけて、花子テールつけてナポレオンミラーつけて、チンチラシートに座ってヤンキーが走ってたら、竹槍で刺されて即死です。
配給制の世の中で、CBXのアップハンが、ゴッドファーザーのエアホーンならしながら、トルクスカスカの抜け100%マフラーで、灯火制限がかかり静まり帰った住宅街を走ってたら、B29に目撃されて、即死です。
神風 特攻 なんて書いた学生服の長いやつ着て目立っていたら、間違いなく軍隊に呼ばれて、最前線の部隊で指揮を執るようになりますよ。
ヤンキーは豊かで平和な場所にしか生息しないんです。
だから、ヤンキーは誇るべき平和の象徴なんですよ。
日本を代表する、日本人の姿なんですよ。
俺たちはマジメになんかなりたくない。
俺たちは本当はやりたいことをやりたい時にやりたい。
夢はあるけど、不安に押しつぶされそうや。
だから期待なんてかけないでくれ。
サクセスストーリーよりも、今を楽しみたい。
だれか、そんな俺をみててくれ。
俺は一人じゃなにもできない。
沢山で固まらないとなにもできない。
警察を挑発するのは、警察がピストルを撃たないのを知ってるから。
学校に行かないのは、少しだけ現実逃避したいから。
絶対、誰しも、そういう思いって心のどこかにあると思うんです。
それを抑えてるか抑えてないか。
それはやったらあかん。
そう。それはやったらあかんねん。思ってても。どんなに強く思っててもやったらあかん。
でも、心のどっかに誰もがヤンキーなんです。
だからね、たとえば、ヤンキーが国会に立てばいいんですよ。
ヤンキーが国会に立てば、国民は不安で不安でしかたない。
自分たちの将来がどうなるのか。
自分たちの子どもたちがどうなるのか。
自分たちの国がどうなるのか。
でも、不安で不安でしかたないけれど、どっかで、うらやましいとも思うんです。
そうこうするうちに、絶対もっと、政治とか自分の国と外国の問題とか、真剣に考える。
今の国会は、なんやかんやいっても、安心なんです。
んで、国会議員に任せ解けば、とりあえず、色々問題はあるにしても、
国は滅びないやろうと。
日本人の表の部分だけを切り取って集めたのが、国会であり社会なんです。きっと。
やから、きらいなパセリもみんなちゃんと食べないとだめなんです。
ちゃんとパセリも残さず食べるってみんなわかってるから、給食係は安心するんです。
ヤンキーが国会議員になって、国会議事堂のまわりのセンチュリーとプレジデントが明日から、エアサスシャコタンのセルシオとシーマだらけになって、
選挙カーは全部アルファードとエルグランドのフルスモになって、ヘッドレストモニターには倖田來未のプロモが大音量で流れてて、
そんな世の中になったら、みんな心配するもん。まさか安心できん。
ただ間違いなく、戦争はおきない。殴り合いはあっても、戦争にはならへん。
なぜならそれは、日本人の心の奥底の、抑えられた気持ちの具体図なんやろうから。
心配でしかたないし、このままではいかんと思うでしょう。
なんとかせな、と思うでしょう。
それが平和なんやと、思ったりするんです。
そんなことを思ったりするんです。なんとかせな、って、みんなが思わないと。
なんとかなるやろう。こいつらに任せてたら、なんとかなるよ。
それがもちろん理想やし、それが本来の政治。そのための選挙です。
でもね、実際どうなん?って。
よっぽどアルファードを5人乗りにしてまで、ウーハーをたくさんつんで、10コくらいモニターつけて倖田來未流してる兄ちゃん達の方が、誠実やないですか、と。
もう、この国は、というか、この星の発展国は、それくらい、良いことと悪いこと、わからなくなってるんちゃうかって。
人任せでもかまへんけど、一人一人がもっと意識せな、あかん。
教室で、井戸端で、
「あかんよなぁ。今回の総理大臣は、さすがにあかんよな」
って、意識せなあかん。
そう、その方が、
「この人が総理大臣になったら安心や。」
といいながら、自衛隊を送るよりも、よっぽど健康ではないかと。
もう、訳がわからんのです。
とりあえず、すごい危機感感じてるんですよ。ほんま。
書き終わって、口調が島田紳助みたいになってもたんが、ものすごいくやしいです。

思うがままに書いてみます。
かわけんの頭と心をUSBケーブルでつないで、
それをヒューマンインターフェイスをあやつる指に発して、
ポテポテとキーボードを叩いています。
夏の季語にヤンキーが認められたそうです。
嘘ですが。
平和の象徴がハトだなんて、嘘です。
ハトは戦場にもいるでしょう。
こち亀でボルボ西郷が、戦場でハト食べたって言ってましたもん。
思うに、
平和の象徴は、ヤンキーです。
ヤンキーは、戦争中では発生しません。
戦場でたとえば、50ccのディオにチャンバーつけて、パワフィルつけて、花子テールつけてナポレオンミラーつけて、チンチラシートに座ってヤンキーが走ってたら、竹槍で刺されて即死です。
配給制の世の中で、CBXのアップハンが、ゴッドファーザーのエアホーンならしながら、トルクスカスカの抜け100%マフラーで、灯火制限がかかり静まり帰った住宅街を走ってたら、B29に目撃されて、即死です。
神風 特攻 なんて書いた学生服の長いやつ着て目立っていたら、間違いなく軍隊に呼ばれて、最前線の部隊で指揮を執るようになりますよ。
ヤンキーは豊かで平和な場所にしか生息しないんです。
だから、ヤンキーは誇るべき平和の象徴なんですよ。
日本を代表する、日本人の姿なんですよ。
俺たちはマジメになんかなりたくない。
俺たちは本当はやりたいことをやりたい時にやりたい。
夢はあるけど、不安に押しつぶされそうや。
だから期待なんてかけないでくれ。
サクセスストーリーよりも、今を楽しみたい。
だれか、そんな俺をみててくれ。
俺は一人じゃなにもできない。
沢山で固まらないとなにもできない。
警察を挑発するのは、警察がピストルを撃たないのを知ってるから。
学校に行かないのは、少しだけ現実逃避したいから。
絶対、誰しも、そういう思いって心のどこかにあると思うんです。
それを抑えてるか抑えてないか。
それはやったらあかん。
そう。それはやったらあかんねん。思ってても。どんなに強く思っててもやったらあかん。
でも、心のどっかに誰もがヤンキーなんです。
だからね、たとえば、ヤンキーが国会に立てばいいんですよ。
ヤンキーが国会に立てば、国民は不安で不安でしかたない。
自分たちの将来がどうなるのか。
自分たちの子どもたちがどうなるのか。
自分たちの国がどうなるのか。
でも、不安で不安でしかたないけれど、どっかで、うらやましいとも思うんです。
そうこうするうちに、絶対もっと、政治とか自分の国と外国の問題とか、真剣に考える。
今の国会は、なんやかんやいっても、安心なんです。
んで、国会議員に任せ解けば、とりあえず、色々問題はあるにしても、
国は滅びないやろうと。
日本人の表の部分だけを切り取って集めたのが、国会であり社会なんです。きっと。
やから、きらいなパセリもみんなちゃんと食べないとだめなんです。
ちゃんとパセリも残さず食べるってみんなわかってるから、給食係は安心するんです。
ヤンキーが国会議員になって、国会議事堂のまわりのセンチュリーとプレジデントが明日から、エアサスシャコタンのセルシオとシーマだらけになって、
選挙カーは全部アルファードとエルグランドのフルスモになって、ヘッドレストモニターには倖田來未のプロモが大音量で流れてて、
そんな世の中になったら、みんな心配するもん。まさか安心できん。
ただ間違いなく、戦争はおきない。殴り合いはあっても、戦争にはならへん。
なぜならそれは、日本人の心の奥底の、抑えられた気持ちの具体図なんやろうから。
心配でしかたないし、このままではいかんと思うでしょう。
なんとかせな、と思うでしょう。
それが平和なんやと、思ったりするんです。
そんなことを思ったりするんです。なんとかせな、って、みんなが思わないと。
なんとかなるやろう。こいつらに任せてたら、なんとかなるよ。
それがもちろん理想やし、それが本来の政治。そのための選挙です。
でもね、実際どうなん?って。
よっぽどアルファードを5人乗りにしてまで、ウーハーをたくさんつんで、10コくらいモニターつけて倖田來未流してる兄ちゃん達の方が、誠実やないですか、と。
もう、この国は、というか、この星の発展国は、それくらい、良いことと悪いこと、わからなくなってるんちゃうかって。
人任せでもかまへんけど、一人一人がもっと意識せな、あかん。
教室で、井戸端で、
「あかんよなぁ。今回の総理大臣は、さすがにあかんよな」
って、意識せなあかん。
そう、その方が、
「この人が総理大臣になったら安心や。」
といいながら、自衛隊を送るよりも、よっぽど健康ではないかと。
もう、訳がわからんのです。
とりあえず、すごい危機感感じてるんですよ。ほんま。
書き終わって、口調が島田紳助みたいになってもたんが、ものすごいくやしいです。

七夕ですね。
7月7日。七夕ですね。いやぁ、メルヘンで好きです。
織り姫と彦星が年に一度だけ出会う、なんとも素敵な日。
世の中には、素敵な人がたくさんいるだろうに、それでも、例え年に1日だけしか会えなくても・・・。
そんな一途な愛というのは、この上なく美しい。
さてここで。もし自分の最愛の人と、年に1日しか会えない場合の妄想を開始します。
愛する人のそばにいることが何を意味するのか。
夢を語りたいから?くだらない話をしたいから?手を握りたいから?
キスがしたいから?SEXがしたいから?顔を見ていたいから?
涙を拭いてあげたいから?愛を確認したいから?
1か月に1回なり、1週間に1回なり、もしくは毎日会えるのであれば、
そういった欲求はほとんどが満たされる。
ま、愛に欲求がある時点で若干の矛盾を感じないでもないけれど。
それが、年に1日しか会えないのなら。
僕は何をするだろう。
相手が寂しくないように、自分の子どもを宿すかもしれない。
1年分の思いをひたすらに伝えるのかもしれない。
次に会うときの話ばかりするのかもしれない。
自分の近況を話すのかもしれない。
その年にオープンしたテーマパークでデートし、本気で楽しむかも知れない。
何もせずに、相手の手を握っているだけかもしれない。
それが、相手にとって本当の幸せであるならば。ね。
最愛の人には、最上級の幸せを送りたい。
その最上級の幸せというのが、1年間僕を思い続けることであるなら、
それほど嬉しいことはない。
ただね。辛いと思うんよ。
相手が自分のコトを思ってくれている。
僕も同じように、相手のコトを思っている。
相手が自分のコトを誰よりも愛してくれている。
僕も同じように、相手のコトを誰よりも愛している。
それが分かっているが故、辛いと思う。相当に。
何か行動した時の後悔よりも、行動しなかった時の後悔の方が大きいという。
では、何も行動出来なかった時の後悔というのは、どうだろう。
守るべき人、守りたい人を、そばで支えられない辛さ。
そして、同じ辛さを、相手も同様に抱いているコトが分かる辛さ。
それはきっと、愛してしまったコトへの辛さ。
最大の矛盾。愛したことへの、後悔。
たかだか80年の人生ではあるけれど、今からだと、60日しかそばにいることができない。
残りの時間は、眠ることと、相手を思い、何も出来ない無力さを悔いることに費やされる。
正直。僕には耐えられない。ね。そんな強さはないし、要らない。
支えることでしょう。守ることでしょう。
支えられることではないでしょう。守られることではないでしょう。
能動的に愛することとは、そういうことでしょう。
というか、受動的に愛することは、本来の姿ではない。
少なくとも僕にとっては。ね。
さて、ですから。僕がもし彦星様であるという、
あまりにも自己を美化しすぎた仮定をおくと。
僕は、おそらく・・・。
相手を裏切る。
フリをする。
自分を、相手の思い出にする。だろうね。

織り姫と彦星が年に一度だけ出会う、なんとも素敵な日。
世の中には、素敵な人がたくさんいるだろうに、それでも、例え年に1日だけしか会えなくても・・・。
そんな一途な愛というのは、この上なく美しい。
さてここで。もし自分の最愛の人と、年に1日しか会えない場合の妄想を開始します。
愛する人のそばにいることが何を意味するのか。
夢を語りたいから?くだらない話をしたいから?手を握りたいから?
キスがしたいから?SEXがしたいから?顔を見ていたいから?
涙を拭いてあげたいから?愛を確認したいから?
1か月に1回なり、1週間に1回なり、もしくは毎日会えるのであれば、
そういった欲求はほとんどが満たされる。
ま、愛に欲求がある時点で若干の矛盾を感じないでもないけれど。
それが、年に1日しか会えないのなら。
僕は何をするだろう。
相手が寂しくないように、自分の子どもを宿すかもしれない。
1年分の思いをひたすらに伝えるのかもしれない。
次に会うときの話ばかりするのかもしれない。
自分の近況を話すのかもしれない。
その年にオープンしたテーマパークでデートし、本気で楽しむかも知れない。
何もせずに、相手の手を握っているだけかもしれない。
それが、相手にとって本当の幸せであるならば。ね。
最愛の人には、最上級の幸せを送りたい。
その最上級の幸せというのが、1年間僕を思い続けることであるなら、
それほど嬉しいことはない。
ただね。辛いと思うんよ。
相手が自分のコトを思ってくれている。
僕も同じように、相手のコトを思っている。
相手が自分のコトを誰よりも愛してくれている。
僕も同じように、相手のコトを誰よりも愛している。
それが分かっているが故、辛いと思う。相当に。
何か行動した時の後悔よりも、行動しなかった時の後悔の方が大きいという。
では、何も行動出来なかった時の後悔というのは、どうだろう。
守るべき人、守りたい人を、そばで支えられない辛さ。
そして、同じ辛さを、相手も同様に抱いているコトが分かる辛さ。
それはきっと、愛してしまったコトへの辛さ。
最大の矛盾。愛したことへの、後悔。
たかだか80年の人生ではあるけれど、今からだと、60日しかそばにいることができない。
残りの時間は、眠ることと、相手を思い、何も出来ない無力さを悔いることに費やされる。
正直。僕には耐えられない。ね。そんな強さはないし、要らない。
支えることでしょう。守ることでしょう。
支えられることではないでしょう。守られることではないでしょう。
能動的に愛することとは、そういうことでしょう。
というか、受動的に愛することは、本来の姿ではない。
少なくとも僕にとっては。ね。
さて、ですから。僕がもし彦星様であるという、
あまりにも自己を美化しすぎた仮定をおくと。
僕は、おそらく・・・。
相手を裏切る。
フリをする。
自分を、相手の思い出にする。だろうね。

続・君はスターだ!
何日か前に
『君はスターだ!』
と投稿しましたが、その続き。
今はベッドで携帯から更新してるのでリンク貼れませんが悪しからず。
そこから派生して、もし自分が生きてる世界が小説なら…と想像してみる。
しかもベストセラー小説。
小説の中の人は、つまり俺らは必死で生きてる。
でもこれを読んでる人は、例えば眠るまでの間に時間潰しに読んでる人がいたとしよう。
で、ふと序章が終わったあたりで、最後のページを見てしまう。
そこには、序章では惹かれあい、共に戦う事を決めたはずの若い二人の男女が、
戦いに負けて、二人の間に育まれた愛が脆くも崩れてしまう結末が描かれている。
寝転びながらの読者は
「なんだよ。悲劇のお話か。寝る前に読むと夢に見そうだな。
明日以降読むとしよう。」
と寝てしまう。
でも小説の中の俺らは、それでも必死に生きてる。
んで、作者から一人歩きして、物語をガラっと変えてしまう。
もちろん結末も。ガラっと変わってしまうんや。
序章の二人が、戦いに勝って新しい土地に旅立つ。みたいに。
んで、翌朝。昨夜寝転びながらこの小説を読んだ読者は
電車の中で昨日の続きを読む。
と、いっても結末は知ってる。そう、昨日寝る前に最後のページを読んだから。
これは悲劇のストーリーなんやと読み進める。
でも、読んでも読んでも、物語は悪い方へ向かってるとは思えん訳。
どこでどんでん返しがあるのか、とわくわくしながら、途中涙を流してしまうほど感動しながら。
で、帰りの電車でついに最後のページを読む。
そこには、昨日寝る前に読んだ文とは、あきらかに違う内容が綴られている。
あれ…? と彼は思う。そして、確かに昨日このページを読んだ事を確認する。
彼は震えながら、何度もタイトルや著者、帯や発行日も確認する。
間違いなく昨日寝る前に読んだ小説やと確認する。
彼はそれでも信じれず、駅前の本屋に駆け込む。で、全く同じ小説を手にとり、最後のページを確認する。
他にも発行日、印刷所、ISBNコードに至るまで確認する。
でも、自分が今持っている小説と何ら違いはない訳。
これはおかしいと、先にこの小説を読んだ家族や同僚にも確認するんやけど(彼らは最後のページを先にみたりしてない)、みんなが
「寝惚けてたんやない?」
と口々に言う。彼もしかたなく納得する。
こうゆう事を考えると興奮して眠れんくなるわ(笑)
『君はスターだ!』
と投稿しましたが、その続き。
今はベッドで携帯から更新してるのでリンク貼れませんが悪しからず。
そこから派生して、もし自分が生きてる世界が小説なら…と想像してみる。
しかもベストセラー小説。
小説の中の人は、つまり俺らは必死で生きてる。
でもこれを読んでる人は、例えば眠るまでの間に時間潰しに読んでる人がいたとしよう。
で、ふと序章が終わったあたりで、最後のページを見てしまう。
そこには、序章では惹かれあい、共に戦う事を決めたはずの若い二人の男女が、
戦いに負けて、二人の間に育まれた愛が脆くも崩れてしまう結末が描かれている。
寝転びながらの読者は
「なんだよ。悲劇のお話か。寝る前に読むと夢に見そうだな。
明日以降読むとしよう。」
と寝てしまう。
でも小説の中の俺らは、それでも必死に生きてる。
んで、作者から一人歩きして、物語をガラっと変えてしまう。
もちろん結末も。ガラっと変わってしまうんや。
序章の二人が、戦いに勝って新しい土地に旅立つ。みたいに。
んで、翌朝。昨夜寝転びながらこの小説を読んだ読者は
電車の中で昨日の続きを読む。
と、いっても結末は知ってる。そう、昨日寝る前に最後のページを読んだから。
これは悲劇のストーリーなんやと読み進める。
でも、読んでも読んでも、物語は悪い方へ向かってるとは思えん訳。
どこでどんでん返しがあるのか、とわくわくしながら、途中涙を流してしまうほど感動しながら。
で、帰りの電車でついに最後のページを読む。
そこには、昨日寝る前に読んだ文とは、あきらかに違う内容が綴られている。
あれ…? と彼は思う。そして、確かに昨日このページを読んだ事を確認する。
彼は震えながら、何度もタイトルや著者、帯や発行日も確認する。
間違いなく昨日寝る前に読んだ小説やと確認する。
彼はそれでも信じれず、駅前の本屋に駆け込む。で、全く同じ小説を手にとり、最後のページを確認する。
他にも発行日、印刷所、ISBNコードに至るまで確認する。
でも、自分が今持っている小説と何ら違いはない訳。
これはおかしいと、先にこの小説を読んだ家族や同僚にも確認するんやけど(彼らは最後のページを先にみたりしてない)、みんなが
「寝惚けてたんやない?」
と口々に言う。彼もしかたなく納得する。
こうゆう事を考えると興奮して眠れんくなるわ(笑)
いやいやそんなんありえへん、って言いながら。。。
たとえば、大好きなアーティストのコンサートが自分の街であって、
メンバーが前日入りするのをしって、ついつい、自分も前日に街をうろついてみて、
いやいやそんなんありえへん、って言いながら
もしかしたらメンバーが息抜きに観光してるのにばったりあうのを期待したり。
たとえば、本屋の参考書コーナーにも飽きたから、ちょっといつもはうろちょろせえへんコーナーに行って、ふと柄にもなく恋愛小説のコーナーで、
いやいやそんなんありえへん、って言いながら
もしかしたら同じ本に同時に手をのばして、手が触れあって、
「あ、すみません。」
って運命の人に出会うかもしれん、とか想像してみたり。
たとえば、何気なくドライブしてて、ちょっとクルマの通りが少ない道を通ると、
いやいやそんなんありえへん、って言いながら
カワイイ軽自動車が動かなくなって途方に暮れている人がいて、自分もそばにクルマとめて
「どうしたんですか?」
って声かけた人がすっごい可愛くて、そこから恋が始まるかもしれん、って、気づいたらにやけながら運転してたり。
たとえば、いつも通りの電車よりも一本乗り遅れて、
「あーぁ、遅刻かよ。」
って思いながら座席に座って、
いやいやそんなんありえへん、って言いながら
もし今ふとドアにもたれて立ってる人と目があって、それが初恋の人やったりしたら。。。って考えてもて、ドアの方を見るのに無意味に勇気がいって、実際見てみたらふつうのおばちゃんやったり。
そういうことってあるやろ?
それとも妄想族がエスカレートしてるんやろか。
もしかしてこれは危ない方向にかわけんの思考回路が向かっているんやろか。。。
ハハハ。

メンバーが前日入りするのをしって、ついつい、自分も前日に街をうろついてみて、
いやいやそんなんありえへん、って言いながら
もしかしたらメンバーが息抜きに観光してるのにばったりあうのを期待したり。
たとえば、本屋の参考書コーナーにも飽きたから、ちょっといつもはうろちょろせえへんコーナーに行って、ふと柄にもなく恋愛小説のコーナーで、
いやいやそんなんありえへん、って言いながら
もしかしたら同じ本に同時に手をのばして、手が触れあって、
「あ、すみません。」
って運命の人に出会うかもしれん、とか想像してみたり。
たとえば、何気なくドライブしてて、ちょっとクルマの通りが少ない道を通ると、
いやいやそんなんありえへん、って言いながら
カワイイ軽自動車が動かなくなって途方に暮れている人がいて、自分もそばにクルマとめて
「どうしたんですか?」
って声かけた人がすっごい可愛くて、そこから恋が始まるかもしれん、って、気づいたらにやけながら運転してたり。
たとえば、いつも通りの電車よりも一本乗り遅れて、
「あーぁ、遅刻かよ。」
って思いながら座席に座って、
いやいやそんなんありえへん、って言いながら
もし今ふとドアにもたれて立ってる人と目があって、それが初恋の人やったりしたら。。。って考えてもて、ドアの方を見るのに無意味に勇気がいって、実際見てみたらふつうのおばちゃんやったり。
そういうことってあるやろ?
それとも妄想族がエスカレートしてるんやろか。
もしかしてこれは危ない方向にかわけんの思考回路が向かっているんやろか。。。
ハハハ。

タカミー見てる?
ネットの世界って基本的に人類であれば誰でもどこからでも出入り出来るよね。
もちろんこのブログだって例外じゃない。
そして、タカミーが人類であることも明らか。
じゃぁね、ここでどういうコトが起こるかというと、
このブログもしかしたらタカミーが読むかもしれん!!!
やばいよー。季節の変わり目には気をつけなあかんよー。
変な子がここにおるよ。かわけんがおかしくなってるよ。(←それは年中無休やん)
もともと妄想族やから、あるコトが頭をよぎるとどんどんそこから妄想が膨らむねん。
たとえばこのブログに何回か”タカミー”っていう単語が入ってるやん?
んでタカミーが自慢のパワーブックで(注:タカミーはmac派らしい。)ライブの合間に、もしかしたら
”タカミー”
って自分で検索するかもしれへん。
んでこのブログに辿りつくかもしれへん。
”へー。神戸の大学生で俺のファンがブログ書いてるよ。見てみろよ坂崎。コイツ浪人してるらしいぜ。”
ってアルフィーの会話にあがるかもしれへん。
やばい!!!それは素敵や!!素敵すぎる!!!
んでさ、ほいでさ、話題が盛り上がって
”何かコイツのブログ読んでると、アルフィー結成した頃思い出すよな?桜井!”
”俺たちも大学に失敗した組だからなぁ。結局中退しちゃったけどさ。
坂崎なんて受験日間違えて、それでもなんとか同じ大学入ったのに、すぐやめちゃったよな。”
”ハハハ。思ったんだけどさ、こいつ絶対アルフィーの歌に影響うけてるよな。ってかまんまじゃん。単純というかなんというか。”
とか、ライブ前のテンション上げに役立ってるのかもしれんやん!!!
更に妄想は続く。
”こいつみたいに俺たちの歌で人生左右された奴って多いのかな。”
”どうだろうな、まぁアルフィー自体がすごいサクセスストーリーの固まりだからさ、努力は報われるっての?”
”俺たちも当時はがむしゃらだったから気づかなかったけど、暗い期間も長かったからな。意外と勇気づけてるのかもよ”
”だったらさ、俺、応援歌かくよ。大阪国際女子マラソンみたいに、普遍的な応援歌ばっかじゃなくてさ。”
”俺たちの影響を受けた人に向けてってこと?”
”確かに、そういう人たちには俺たちと同じように、夢叶えてほしいよな。”
とか言ってさ、このブログがきっかけで、ひょっとしたらカップリング曲とか、アルバム曲ができるかもしれんやん!!!!
ネットってすごほほい。ほほほい。
でね、さっきyahoo検索かけてみたんよ。”タカミー”で。
そしたら、意外にも個人サイトがひっかかった。
つまり・・・
このブログがタカミーの目に触れる可能性は・・・・
十分にあるフィ
タカミー!たかみー!!高見沢さん!!Mr.Takamizawa!!!(こそくな手で検索ヒットの可能性をあげてみる。)
タカミー見てますか!このブログみてますか???!!!!
桜井さん、坂崎さんみてますか???!!!!
THE ALFEEの関係者の方、みてますか?!?!?!
おいらは、THE ALFEEの曲を聴いて、前を向いてあるきはじめました!!!!
これからも、応援しています!!だから応援歌つくってください。
季節の変わり目は、情緒不安定になったりするね。

もちろんこのブログだって例外じゃない。
そして、タカミーが人類であることも明らか。
じゃぁね、ここでどういうコトが起こるかというと、
このブログもしかしたらタカミーが読むかもしれん!!!
やばいよー。季節の変わり目には気をつけなあかんよー。
変な子がここにおるよ。かわけんがおかしくなってるよ。
もともと妄想族やから、あるコトが頭をよぎるとどんどんそこから妄想が膨らむねん。
たとえばこのブログに何回か”タカミー”っていう単語が入ってるやん?
んでタカミーが自慢のパワーブックで(注:タカミーはmac派らしい。)ライブの合間に、もしかしたら
”タカミー”
って自分で検索するかもしれへん。
んでこのブログに辿りつくかもしれへん。
”へー。神戸の大学生で俺のファンがブログ書いてるよ。見てみろよ坂崎。コイツ浪人してるらしいぜ。”
ってアルフィーの会話にあがるかもしれへん。
やばい!!!それは素敵や!!素敵すぎる!!!
んでさ、ほいでさ、話題が盛り上がって
”何かコイツのブログ読んでると、アルフィー結成した頃思い出すよな?桜井!”
”俺たちも大学に失敗した組だからなぁ。結局中退しちゃったけどさ。
坂崎なんて受験日間違えて、それでもなんとか同じ大学入ったのに、すぐやめちゃったよな。”
”ハハハ。思ったんだけどさ、こいつ絶対アルフィーの歌に影響うけてるよな。ってかまんまじゃん。単純というかなんというか。”
とか、ライブ前のテンション上げに役立ってるのかもしれんやん!!!
更に妄想は続く。
”こいつみたいに俺たちの歌で人生左右された奴って多いのかな。”
”どうだろうな、まぁアルフィー自体がすごいサクセスストーリーの固まりだからさ、努力は報われるっての?”
”俺たちも当時はがむしゃらだったから気づかなかったけど、暗い期間も長かったからな。意外と勇気づけてるのかもよ”
”だったらさ、俺、応援歌かくよ。大阪国際女子マラソンみたいに、普遍的な応援歌ばっかじゃなくてさ。”
”俺たちの影響を受けた人に向けてってこと?”
”確かに、そういう人たちには俺たちと同じように、夢叶えてほしいよな。”
とか言ってさ、このブログがきっかけで、ひょっとしたらカップリング曲とか、アルバム曲ができるかもしれんやん!!!!
ネットってすごほほい。ほほほい。
でね、さっきyahoo検索かけてみたんよ。”タカミー”で。
そしたら、意外にも個人サイトがひっかかった。
つまり・・・
このブログがタカミーの目に触れる可能性は・・・・
十分にある
タカミー!たかみー!!高見沢さん!!Mr.Takamizawa!!!(こそくな手で検索ヒットの可能性をあげてみる。)
タカミー見てますか!このブログみてますか???!!!!
桜井さん、坂崎さんみてますか???!!!!
THE ALFEEの関係者の方、みてますか?!?!?!
おいらは、THE ALFEEの曲を聴いて、前を向いてあるきはじめました!!!!
これからも、応援しています!!
季節の変わり目は、情緒不安定になったりするね。

| HOME |